2020年10・11月号








「あ、マスク!」
スーパーのレジに並んだのにバッグには財布が
入っておらず、あっても中身がなかったためにカゴ
に入れた商品を戻すのに比べたら、マスク忘れは
車内で気付くのでダメージは少ない。
けれど、それらは全くの無駄足。
腹立たしい、虚しい、お得感ゼロ。
自身の健忘症は棚に上げたまま、出かける回数、
買い物時間を減らすことにしました。数がまとまった
ものは通販を利用し配達してもらいます。
近所の野菜や果物の無人販売店もよく利用しました。
マスクがなくても小銭さえあれば買い物できるし、
過剰包装もないし。





遠方に描きに行っていたスケッチも減り、在宅時間が
増えたので家にあるモチーフや描きかけのスケッチ
作品に向きあっていました。
日照りの後の長雨続き、猛暑であっても世間の風が
吹き荒れていても毎日絵をかけることは幸せで。





2020年佐渡の春夏、日々どういうふうに考え暮らし
ていたか、秋の始まりには備忘録のようなスケッチが
並んでいました。




リスじゃないけど、タネってすごい!
ユズやさくらんぼ、ビワなど食べ終わった果実のタネを
冷蔵庫に貯めておく習性あり。だけど私はヒトなので
タネは洗います。(洗う時コーヒードリッパーを使うと
果肉がきれいに取れる)



柿渋ぬきアルコールやウォッカ(アルコール度数が高い)
にタネを漬け込んでチンキに、蜂蜜に浸せば香り高い
シロップができます。
今年の梅シロップ、甘味は蜂蜜だけで作りました。

ユズのタネチンキは手洗いの後
手にすり込むとスベスベを保ちます。
タネ以外にもハーブやビワの葉で
お役立ちチンキが作れました。
乾燥させたラベンダーのつぼみは
茎から外してガラス瓶に入れウオッカを注ぎます。





2週間ほど経ったら、コーヒードリッパーにフィルター
(またはお茶パック)をセットして濾し、ガラスビンに詰めます。
この作業、さらっと書きましたが強烈なアルコール臭で
窓全開、換気扇作動中にもかかわらず頭がグリグラしました。
お子さんがいる家庭やアルコールに弱い方はご注意を!
アルコールではなくビネガーにつけた方がいいかもしれません。

去年作ったビワの葉チンキはスプレー容器に入れて
アセモや虫刺されに今夏は大活躍してくれました。
散々かきむしった後(無意識に掻いちゃう)につけるとしみますが
赤い水玉模様は早く消えてくれるようです。
濾したあとに残ったハーブや葉はお風呂に入れてハーバルバスに。

お湯に入れればそんなに臭いは気になりません。
このラベンダーチンキの匂い、遠い昔の記憶を辿ってみれば
お風呂屋さんの番台で買ったシャンプーに行きつきました。





ポルトガルの港町
夕刻からはイワシの匂い




棚から何度も落ちてくる健忘症、その対策に日々の記録を描き
香りと紐付けしておくのは有効かもしれません。
ともかく「今できることをやろう。」黙々と筆を動かしていると
外に配送車が停まり「あれ、今日は何が届く予定だったっけ?」
昔のことは思い出せても直近のことは
忘れてる。マスクばかりしていたら
香りの紐付けどころか、
五感が鈍ってしまうじゃないの!
で、またマスクのせい。








佐渡情報

2013 S*Life all right reserved.